「BSnet」のTOP ヘルプメニューを表示 前画面に戻る
インターネット 顧客管理システム
STAFF管理
■1.STAFF登録
  A.STAFF-MASTER画面
  B.STAFF情報登録
  C.給与情報登録
■2.Scheduleの作成
  A.Scheduleの事前申告
  B.日別Schedule作成
  C.STAFF別Schedule作成
  D.週間Schedule作成
  E.Schedule確認
■3.TIMECARD
  A.TIMECARD
  B.TIMECARDの確認
  C.TIMECARDの編集
  D.TIMECARD集計
■4.給与計算
  A.給与の登録
  B.給与環境設定
  C.給与集計と印刷
  D.給与NET閲覧
■5.アシストポイント
■給与情報登録
●給与情報登録画面の起動
「STAFF-MASTER」画面の「給与」欄をクリックすると「給与情報登録」画面が起動します。

●給与情報登録画面の説明


【給与設定】
 給与区分を「時給」「日給」「月給」「除外」「退職」から選択します。
 給与計算をしないSTAFFは「除外」に設定して下さい。
 「退職」に設定すると「STAFF-MASTER」画面でSTAFFを削除できます。

【支給額】
 「給与設定」に対する「支給額」を入力して下さい。
 例)時給800円の場合は、【給与設定】を「時給」、【支給額】を「800円」に設定します。

【時間外】
 STAFFの「時間外手当」(1時間) を入力して下さい。

【時間帯詳細設定】ボタン
 「時間帯詳細設定」画面が表示されます。
 STAFFの就業時間と30分毎の時間給を設定できます。

【標準月額】
 STAFFの今年度の「標準報酬月額」をリストから選択します。
 上段は「健康保険」、下段は「厚生年金」の標準報酬月額です。
 「健康保険」の登録は、「給与環境設定」画面で「事業所」の都道府県の登録が必要です。
 登録すると「健康保険料」と「厚生年金保険料」が自動計算されて登録されます。
 又、「給与計算」画面で、「健康保険」と「厚生年金」を取り込みできます。

【扶養家族】
 STAFFの「扶養家族の人数」を入力します。
 「給与計算」画面の、所得税を自動計算に必要です。

【介護保険を適用】
 チェックすると「健康保険」に介護保険を適用します。


【SC時間】
 STAFFの「Schedule登録可能時間」を設定します。
 設定すると「Schedule作成」画面に、登録可能時間が表示されます。
 又、登録不可の時間にScheduleが登録された場合は「×」が表示されます。

【SC曜日】
 STAFFの「Schedule登録可能曜日」を設定します。
 設定すると「Schedule作成」画面で、登録不可の曜日は「×」が表示されます。

【SC単価】
 STAFFの「Schedule単価」を入力します。
 入力すると「Schedule確認」画面で、概略人件費の計算ができます。

●時間帯詳細設定画面


【CODE】【STAFF名】
 「STAFF-CODE」と「STAFF名」が表示されます。

【給与区分】
 STAFFの「給与区分」が表示されます。
 給与区分は、時給が「時間給」、日給・月給が「固定給」と表示されます。

【就業】
 STAFFの「就業時間」を設定します。

【基準額】
 時間外手当等の計算に利用する「基準額」を入力します。
 通常は、給与区分により下記の通り設定します。
  「時間給」… そのままの時給を入力します。
  「固定給」… 固定給を所定労働時間で割った金額を入力します。

【標準設定】
 「給与区分」「就業」「基準額」「深夜時間帯」から計算して、
 時間帯詳細設定の「標準設定」を行い、時間帯毎の金額を自動設定します。
 自動設定される内容は、下記の通りです。

  ★給与区分が【時間給】の場合
   ・就業時間内の時間帯は「基準額」が設定されます。
   ・就業時間外の時間帯は「基準額」の1.25倍が設定されます。
   ・深夜時間内の時間帯は「基準額」の1.5倍が設定されます。

  ★給与区分が【固定給】の場合
   ・就業時間内の時間帯は「平日:0円」「休日:基準額」が設定されます。
   ・就業時間外の時間帯は「基準額」の1.25倍が設定されます。
   ・深夜時間内の時間帯は「基準額」の1.5倍が設定されます。

【時間帯】【支給額】
 各時間帯に対する支給額を時間給換算で入力します。

【平日】【休日】
 時間帯詳細を設定する曜日を選択します。

【平日支給額保存】【休日時間帯保存】
 時間帯毎の支給額を変更した場合は、クリックして保存して下さい。